よく成功の法則関連の本に、
「願望を見える形にするといい」などと書かれています。
寝入りばなや、起きた直後に眺めると効果が抜群だそうです。
そこで、旅行のパンフを切り抜いて好きな風景を、
カレンダーの裏に張り付けました。
コラージュを作ってると楽しいです♪
朝起きて、「今日も仕事、なんかヤダな~」なんて思うよりも、
好きな風景を眺めてから、一日をスタートする方が、
一日が楽しく過ごせます♪
(750)
よく成功の法則関連の本に、
「願望を見える形にするといい」などと書かれています。
寝入りばなや、起きた直後に眺めると効果が抜群だそうです。
そこで、旅行のパンフを切り抜いて好きな風景を、
カレンダーの裏に張り付けました。
コラージュを作ってると楽しいです♪
朝起きて、「今日も仕事、なんかヤダな~」なんて思うよりも、
好きな風景を眺めてから、一日をスタートする方が、
一日が楽しく過ごせます♪
(750)
ふたご座流星群が、今の時間帯がピークだそうです。
今夜から未明にかけて、流れ星 見えるといいなぁ。
何よりも、皆が元気で幸せであることを祈りたいです。
あなたは、どんな願いがありますか?
(340)
秋くらいから、
クリーム玄米ブランが、パッケージもお味もリニューアルになっていました。
甘さ控えめで、美味しくなりました♪
栄養もあり、腹もちもいいので
多忙で食事もままならない男性陣への差し入れに大好評。
クリームチーズとカカオが特に人気がありますね。
チーズが苦手とかだと、避けた方がいいかもしれません。
甘さ控えめで、素材のおいしさも感じられるので、
スィーツを食べなくても満足感があるので、
ウェイトコントロールにも活用してます♪
(315)
昨夜は、薬を買いに行く元気が出ずに、家にある葛根湯を飲みました。
「これは効く!」と気合を入れて願いを込めて飲みました。
あとは、自分の自己治癒力を信じて、たくさん眠りました。
ここ数日、夜更かししたのが、良くなかったんだと思います。
早寝して、美容と健康、財布(光熱費)を大切にしようと、
風邪に苦しみながら教訓を得ました。
(299)
毎日、うがい・手洗い、出来るだけマスクと、
風邪予防に励んでいましたが、 とうとう、風邪をひいてしまいました。
私は、めったに風邪をひかないからか、いざ風邪の症状が発生すると、
半端なくつらいんです・・・。
病院に行くには、軽症かなぁ。
かえって、風邪を感染させたり、自分も感染してしまいそう。
関節の痛みとかはなく、食欲はあるから、
睡眠と休養で乗り切りたいな。
素人判断は、キケンだけどね。
友人が、薬を買いに行くなら、 「ココカラファィンのココカラクラブがいい」と教えてくれました。
入会金や年会費が無料のポイントカードです。
通常のポイントカードですが、 任意で、プリペィドカードとしても使うこともできます。
1千円以上チャージすると、初回のみ200円が後日加算されるそうです。
お得ですね☆
私の好きな、クリーム玄米ブランもお安いそうです♪
それは、行かなくっちゃ!
う~ん、まぁココカラには元気な時に行くとして、
今日は、早めに帰宅するため、最寄りの薬局にします。
皆さんも、風邪ひかないように、お気をつけくださいね。
(340)
神戸ルミナリエ☆
今年は、16(月)までです。
見どころは、2か所あります。
元町から三宮までの一方通行の光のアーチ 回廊 ガレリア
そして、アーチをくぐりぬけた先に 三宮の東遊園地という公園の、
光のクラウンのような壁掛け スパッリエーラ。
光のアーチをくぐるには、時間帯によっては、 何時間待ちもありうり、
ぐるぐる道を迂回します。 1時間ほど前から待っている人もいるようです。
道を迂回するのも、元町界隈は楽しいのですが、
時間がない場合や、
寒いと風邪も心配です。
東遊園地の光の壁掛けだけですと、
三宮駅から歩いて、比較的スムーズに会場に行けます。
ただし、一方通行なのでアーチをくぐることはできません。
毎年、ルミナリエは年末の風物詩で賑わいます。
でも、決して、ロマンティックなだけではありません。
阪神大震災の鎮魂と復興への願い
このことは、いつまでも忘れずに大切にしたいです。
(435)
JRの「秋の関西1デイパスポート」が、お得です。
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/autumn_kansai1daypass/
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由 席
大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」
近江鉄道(電車)全線1日 乗り放題
そして
[高野山チケット][曽爾高原チケット][湖都・びわこチケット]の
いずれか ひとつ 選べます。
12月15日(当日購入OK)までです。
十分すぎるくらい、元が取れます♪
(299)